アキレス腱炎
- かかとやふくらはぎの後ろが痛い
- つま先立ちの時に痛くなる
- 歩き始めの時に痛くなる
- 痛くて走れなくなった
- アキレス腱の部分が腫れていて、触ると痛い
専門家からも推薦多数
アキレス腱炎の原因は?
アキレス腱炎は主に使い過ぎが原因で、足首(アキレス腱)に繰り返しの負荷がかかったり、過剰な運動をすることで炎症を起こし、痛みが出ると言われています。
走ったり、ジャンプしたりするスポーツなどをする方に起こりやすく、他にも激しい屈伸運動をするバスケットボールや自転車走、バレエやエアロビクスなどでも症状が出ることがあります。スポーツ初心者にも起こりやすく、筋力や筋肉の柔軟性の低下や扁平足、運動の準備不足などによっても引き起こされます。
アキレス腱炎がなかなか改善しない理由
アキレス腱炎にも軽症のものと重傷のものがあります。
早期に発見し、症状が軽度な状態から治療を始め、しっかりと安静を守れば完治するものだと言われています。しかし、痛みを我慢したり、忙しさを理由に病院へ行かなかったりすると慢性化し、治療が長期化して治りにくくなる可能性もあります。
日常生活の中で気を付けるべきこと
使い過ぎが原因と言われているように、まずは絶対安静を守ってください。
試合前の大事な時期だからといって、無理をして練習を続けてしまうと本末転倒です。発生してすぐの場合は、積極的に冷やしたり、消炎鎮痛剤を用いることもあります。
また、アキレス腱炎にならないためにも、運動前のストレッチや体操は欠かさず行うようにしてください。扁平足の方は、足裏のアーチを改善させるためにも、足指じゃんけんや、足指を使ってタオルをたぐり寄せるタオルギャザーを行うことで、アキレス腱炎の発生を防ぐことが期待できます。
再発を防ぐためにも、柔軟性のある正しい筋肉の使い方を身につけるためのリハビリを受けることも良いでしょう。患部の炎症により、異常な血管や神経が増えてしまっていることがあり、その場合は薬物療法や外科手術で取り除くことで完治させます。
当整骨院グループのアキレス腱炎の施術法
当整骨院グループでは、ハイボルトという機械を使い、患部の炎症を特殊な電気で減らすことにより、痛みを緩和していきます。アキレス腱炎になる方は、骨盤の位置異常がある方が多いため、痛みが引いた段階で骨盤の骨格矯正を行います。
また、日常生活の中で、足の筋肉を全く使わないということはありませんので、鍼灸治療を用いて、筋肉が硬くならないための施術や血流の低下を防止する施術を行います。